【福岡県北九州市】小倉と言えば、焼きうどん発祥の地!
ご主人は既にお亡くなりになりましたが、
老齢ながらも奥様ががんばって継続しています。
老齢ながらも奥様ががんばって継続しています。
閉店近くに行ったのですが、誰も居なくて、たぶんですが、明日の仕込みをしていました^^;
それでも、テキパキとやってくれて、「おお!これが元祖焼きうどんか!」
ってものを食べさせていただきました。
それでも、テキパキとやってくれて、「おお!これが元祖焼きうどんか!」
ってものを食べさせていただきました。
干しうどんに味がじわっと染みて、大変美味しかったです。
B級グルメの王道って感じがしましたね(実はA級だったりして)。
B級グルメの王道って感じがしましたね(実はA級だったりして)。
コメント
No title
新着からです!
小倉が焼きうどんの発祥とは、初めて知りました。
写真のものは、なんか、そばを焼いたみたいな感じですね(^_^;)
2007-09-06 23:29 としきくん URL 編集
No title
そうなんです、干しうどんは細麺が多いんですよ。
2007-09-06 23:36 馬太郎 URL 編集
No title
2007-09-07 01:36 kur*hyo* URL 編集
No title
ソース味ですか?
2007-09-07 04:46 りぶ URL 編集
No title
B級グルメ選手権の記事書いたときに、小倉の焼きうどんのイメージがイマイチでしたが、これで納得♪
TBもらいます♪
2007-09-07 23:35 おおむね日刊★狐くん URL 編集
No title
2007-09-10 22:39 馬太郎 URL 編集
No title
2007-09-10 22:40 馬太郎 URL 編集
No title
トラバさんきゅ~です。
こっちもトラバしに行きますね。
2007-09-10 22:42 馬太郎 URL 編集