【春の高知旅行2013】特急あしずり号で窪川へ向かう 久々のJR四国の車両が登場です。 まずは高知駅出発前。 窪川まで1時間ぐらいかな。JR四国は非電化区間が多数を占めるので、気動車の心地よい?走りがいつでもお目にかかれます。時々ディーゼル臭もしたりね~(爆) さて、窪川到着。 しかし、特急なのに2両編成なんですよね~^^;こういうところからして、なぜかノンビリムードが漂いますね。 窪川は土佐くろしお鉄道の駅でもあります。丁度気動車が1両停車中でした。 窪川から四万十川沿いを走る予土線に乗り換えて、目的の打井川へ向かいます。乗り換えの列車はこちらです。 えっ?1両???あはは、私は知ってましたけど、普段首都圏近郊以外は電車に乗ることがないメンバーは、驚き桃の木山椒の木でしたね~(爆) それにしても乗ってる人が少ない事^^;では、出発しま~す! 【撮影日】2013/4/21 【カメラ】パナソニック Lumix GX1X-S「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.」
コメント
No title
都会の日常とかけ離れた感じが、旅情をかきたててくれたことでしょう。
2014-11-19 21:50 魚屋のフーさん URL 編集
No title
のどかというか込みやすいと言うかですけど
2014-11-19 22:39 多重空間 URL 編集
No title
2014-11-19 22:46 ikaznat URL 編集
No title
大分では1両や2両編成は当たり前かな😄
2014-11-20 05:57 さいさん URL 編集
No title
2014-11-20 06:00 yay*ias*da1121 URL 編集
No title
次回は是非、日本一遅い新幹線にどうぞ。
すごく可愛い車輛ですよ。
2014-11-20 07:57 伴平太 URL 編集
No title
ローカル線の旅番組(BS7、月曜日20:00~22:00)にはまっているので、こういうのそそられますね~
2014-11-23 08:39 月 URL 編集