【福岡県北九州市】門司港地ビール工房
門司港と言えば、B級グルメの焼きカレー。
この地ビール工房でも焼きカレーが食べれます。
注文したのは「激熱☆鉄板焼カレー(ダブルチーズ)」。
この地ビール工房でも焼きカレーが食べれます。
注文したのは「激熱☆鉄板焼カレー(ダブルチーズ)」。
めちゃ激熱!!!。・゚(゚`Д)゙.アツィー
でも、ダブルチーズと真ん中に乗せてある半熟タマゴが食欲そそそります(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
お口の中で、ハフハフ言わせながら食べました。美味いっす!!
もちろん、地ビールも忘れちゃいませんよ~~~!!(^O^)/
でも、ダブルチーズと真ん中に乗せてある半熟タマゴが食欲そそそります(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
お口の中で、ハフハフ言わせながら食べました。美味いっす!!
もちろん、地ビールも忘れちゃいませんよ~~~!!(^O^)/
焼きカレーは門司港界隈では24店舗で食べることができます。
別の店で完熟バナナ焼きカレーというのがあるそうなので、
今度行ったらそれにチャレンジしてみたいです。門司港はバナナの叩き売り発祥の地ですからね。
別の店で完熟バナナ焼きカレーというのがあるそうなので、
今度行ったらそれにチャレンジしてみたいです。門司港はバナナの叩き売り発祥の地ですからね。
【撮影】2010/12/4 パナソニック Lumix GF1C パンケーキレンズキット
住所 | 福岡県北九州市門司区東港町6-9 |
TEL | 093-321-6885 |
交通手段 | JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~21:15(閉店22:00) |
定休日 | 1~4月の第2・4月曜(祝日の場合は営業、5~12月は無休、年末年始休) |
平均利用金額 | [[昼]¥1000~[夜]¥2000~ |
コメント
No title
カレーとバナナねぇ
カレーと納豆だったら大好き( ̄∀ ̄)
2011-03-06 02:40 mama URL 編集
No title
2011-03-06 07:06 yay*ias*da1121 URL 編集
No title
以前、ローソンで焼きカレーが売ってて食べたけど、本場だともっと美味しいんでしょうね♪
2011-03-06 08:17 さいさん URL 編集
No title
美味しいですね!!食べた事ありますよ~♪
半熟たまごとの 相性が バツグンでした。
また 食べたくなりました。(^_^)
2011-03-06 08:21 haruka URL 編集
No title
2011-03-06 08:33 ちょき URL 編集
No title
あ~美味しそうですゥ~\(^o^)/
馬さん詳しく書き過ぎ~想像してしまってお腹がグー(ノ∇・、)クスン
何か食べよう・・
ポチ凸
2011-03-06 09:47 - URL 編集
No title
絶対美味しいと思う!!そしてビール等としてはこれは
ナイスマッチングですね。今日は焼きカレー食べたい。
でも近くにないから作ろうかな。
2011-03-06 09:54 MICHI URL 編集
No title
ぽちりんこ~~~~~~~☆
2011-03-06 09:55 アーちゃん URL 編集
No title
初めて見た♪
意外と美味しそう♪
でも・・・ビールの美味しさにはかなわない(笑)
2011-03-06 10:19 ruru79_5 URL 編集
No title
ぬぉっ! これは食べたい!!
東京に無いのか~?? ポチっとな^^
2011-03-06 11:02 半兵衛 URL 編集
No title
今からランニングしてきます。そして、この画像の如く
ビールを飲みます!!
2011-03-06 11:23 Hisashi URL 編集
No title
カレーなんですね!
美味しそう~~~!!!
トロッとした卵が良いですね~(*^_^*)
2011-03-06 14:42 飛鳥 URL 編集
No title
焼きカレーとビール、相性よさそうですね~♪
ぽち☆
2011-03-06 20:46 ぬれぴよこ URL 編集
No title
次回の福岡で本場の焼きカレーMRしたいです(^o^)v
ぽちん☆
2011-03-06 22:11 coco URL 編集
No title
この店、入ったことがないです。
今度考えてみます。
2011-03-07 02:08 お出掛け好き夫婦 URL 編集
No title
めっちゃおいしそうです!!
こういうの好き!!
門司って焼きカレー有名だったのね~
ここなら足伸ばせば日帰り出来そうなので
いつか行って見たい!!
ぽち★
2011-03-07 17:39 ♪みゆ♪ URL 編集
No title
2011-03-08 08:32 月 URL 編集
No title
長年地元の者だが門司港が焼きカレーの発祥街だった記憶は無い
観光のための設定ですね
2013-06-22 21:18 パトリオティズム URL 編集