【山梨県富士吉田市】新倉屋(吉田のうどん)
そろそろ冷やしの季節がやってまいりました!
富士急行 下吉田駅
食したのは、『冷やしたぬき』 食べた瞬間
そうなんです、ここのお店のうどんは、凄く腰があって硬めの麺なんですよね。
でも、よく噛んで食べると、うどんのうまみがでてきて美味しかったです。
でも、よく噛んで食べると、うどんのうまみがでてきて美味しかったです。
しかし、ここ普通の民家なんですよね。
お店入る時、なんか「ごめんくださ~い」って感じでした。
客層はどう見ても、地元の民ばかり。
スゲー注目の目線を浴びました(爆)
お店入る時、なんか「ごめんくださ~い」って感じでした。
客層はどう見ても、地元の民ばかり。
スゲー注目の目線を浴びました(爆)
でも、早朝出発で正解でした。
このお店、10:30~14:00の昼の時間帯だけだったんですよ。
また、行ってみたいです。
このお店、10:30~14:00の昼の時間帯だけだったんですよ。
また、行ってみたいです。
そう言えば、秘密のケンミンSHOWで、吉田うどんが東京のどっかに出店したとかで
番組で紹介してました。ちょっと行ってみるかな~
番組で紹介してました。ちょっと行ってみるかな~
住所 | 山梨県富士吉田市新倉823 |
TEL | 0555-23-1661 |
交通手段 | 下吉田駅[出口]から徒歩約3分 |
営業時間 | 10:30~14:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合営業) |
平均利用金額 | [昼]~¥999 |
コメント
No title
すんごくコシの強い独特なうどんなんですよねぇ。
確か品川に出店だったと思いますよぉ^^
2009-06-10 00:10 はぎどん URL 編集
No title
東京で食べられるなら、行ってみようと思います!
2009-06-10 05:43 キャサ URL 編集
No title
でもうどんはおいしそうです~ぅ♪
そうだ・・・うどんの粉が冷蔵庫で眠っているので・・・そろそろ起こしてあげようかな・・・(*≧pq≦)
2009-06-10 10:06 はち URL 編集
No title
ほんとおいしそうですね♪
外観は、ほんとにフツーの民家に暖簾をかけただけって感じですね(笑)
2009-06-10 14:03 さとりん URL 編集
No title
冷やしたぬきうどんって関西には確かないんですよね?
2009-06-10 15:53 芋けんぴ URL 編集
No title
夏は、ぶっかけが最高ですね。
2009-06-10 17:40 びぃ~ URL 編集
No title
吉田うどん美味しそう♪
名古屋の味噌煮込みうどんも硬いから、吉田うどんも私の好みかと思います。機会をつくって食べに行かなきゃ>o<)
先日話題になってた「エビスビール」を買いました♪
もったいなくて、まだ飲んでいません。
2009-06-11 00:04 あたるらび URL 編集
No title
2009-06-11 01:01 しいえす URL 編集
No title
つやつやでおいしそうです♪
ポチ☆
2009-06-11 22:21 ぬれぴよこ URL 編集
No title
2009-06-11 23:39 UDAえみ URL 編集
No title
コシの強いうどん、大好きです~♪
↑も、すっごく美味しそう(^v^)
冷やしも好き好きっ
最近一人でご飯の時は
冷たいお蕎麦かうどんばっかりです(-^^-)
2009-06-12 01:39 - URL 編集
No title
やっぱり茹でキャベツが乗っていないと…今度はぜひホットをお試し下さい。ポチ。
2009-06-13 23:28 おや☆じぃ~ザス URL 編集