趣味があり過ぎて困るブログ~写真で見る軌跡~
全て写真を中心に自分の趣味を綴っていきます
トイデジ【面白写真】
【トイデジ】利尻富士
デジタルトイカメラ「NeinGrenze 5000T」で撮影した写真を「CameraTalk」というトイカメラ・クラシックカメラの写真共有サイトにアップしています。これも趣味の中の1つです。リンクを貼り付けて、こちらでも共有いたします┏○ペコッ追伸:リンクだけではパッとしないので、写真は掲載しておきます。利尻富士https://cameratalk.jp/photo/detail/309383撮影日:2012年9月20日場 所:仙法志御崎公園(北海道利尻郡利尻町)...
トイデジ【面白写真】
【トイデジ】阪神なんば線「淀川橋梁」
阪神なんば線の淀川橋梁は、同線が「伝法線」として開業した1924(大正13)年に架けられ、90年以上が経過しています。当時はもっと水位が低かったんでしょうね。防災機能強化の為、かさ上げされることになりました。それに伴い両端にある、伝法駅、福駅もかさ上げされます。工期は15年。万が一災害発生で、流されてしまうと大変ですからね^^;そいうこともあって、撮影してきました。現在この路線は、近鉄電車も直通運転されてい...
トイデジ【面白写真】
【トイデジ】金目の煮付け
食後の残骸!(爆)モノクロで撮影したら、なんか違うかな~ってね^^;【撮影日】2016/2/21【撮影場所】さかなや道場 伊豆急下田店(静岡県下田市)【使用カメラ】NeinGrenze 5000T...
トイデジ【面白写真】
【トイデジ】谷川岳の紅葉
いや~絶景ですな~山間部の紅葉は早いね。10月中が見頃です。【撮影日】2015/10/10【撮影場所】谷川岳(群馬県利根郡みなかみ町)【使用カメラ】NeinGrenze 5000T...
トイデジ【面白写真】
【トイデジ】め~ん!
あは、剣道じゃないですね^^;二本松少年隊士像です。※二本松少年隊幕末の二本松藩において戊辰戦争に出陣した12歳から17歳の少年兵部隊のこと。悲劇やね。【撮影日】2015/4/18【撮影場所】JR二本松駅前(福島県二本松市)【使用カメラ】NeinGrenze 5000T...
Next Page